夏・宿題 ちゃっちゃと終わらせ 遊べや遊べ
- aikikou
- 2021年8月10日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年8月11日
おーーっとっとっと・・・
前の記事から1か月が経つところでした・・・
あぶないあぶない・・・
慣れないから、定期的に更新するのは難しいですね(;'∀')
そんなこんな言っているうちに、夏休みも中盤に差し掛かりました。
学校によっては、もう終盤に差し掛かるところですね。
子どもたちは、夏休みの宿題、終わりましたか?
放課後等デイサービスかけるでは、毎朝1時間ほど夏休みの宿題の時間に充てています。
もちろん、学習塾ではないので、強制的にはやりません。
本人が「やりたい」と希望した場合のみ、時間を決めて取り組みます。
放課後等デイサービスかける での一番の経験は、「友達と遊ぶ」こと。
そのなかで社会性や手指の機能発達を目指していますので
あくまでもメインは あ そ び !!
夏休みの宿題を、10時前までに終わらせれば
あとは無限大の遊びの時間(イェ~イ!!)
ここで、夏休みのいくつかの体験をご紹介。
【かけるでプール】
熱中症対策:日よけ、定期的に10分間の休憩、塩タブレット、水分摂取
【土々呂の海で海水浴】
トトロの海でたくさん泳ぎます!
波は高くないので、の~んびり気持ちよく遊べます( *´艸`)
【むかばき体験】
延岡市の名峰、むかばき山にある施設で、たくさんの体験活動をしました。
ある日は、沢に放たれたニジマスを手掴みで捕る。
それを自分たちで処理して塩焼きにしました。
さっきまで一緒に遊んでいたニジマスの、「命をいただく」ということを体験し
子どもたちも特別な気持ちになったようです。
そのほかにも施設内にあるパークで、日ごろ体験しない遊びを体験することが出来ました。
【土々呂からジブリへ】
延岡市北方町にあるちょっとした公園。
ちょっとしたところだけど、そこにあるもののクオリティが凄くて、子どもたちも大喜び!
木漏れ日とそよ風が気持ちよく、ゆっくりとした時間を体感することが出来ました。
この他、いろいろと企画もしていましたが、コロナの影響でことごとく中止に・・・
とても寂しいです・・・
それでも、世界最強のスタッフたちがいろいろ知恵を出し合って
子どもたちが楽しく過ごせるように毎日計画してくれています。
元気に通所してくれる子どもたちに感謝!
子ども達を守ってくれるスタッフに感謝!
もうすぐお盆休みです。
子どもたちもスタッフたちも、いったんお休みして一息ついていただき
夏後半を元気に無事に乗り越えてほしいと思います。
コロナで無理だろうけど・・・
みんなでBBQしたかったなぁぁぁ・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、スタッフを募集しています!
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ先
代表取締役:田上晃一 ℡090-4484-7386
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comments