告知と超えられない壁 (大人気ない男…)
- aikikou
- 2021年11月12日
- 読了時間: 3分

きゃーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
ほら、前回の更新から、ちょうど1か月じゃないの!!!
そうね・・・忙しいとか関係ないのよ・・・
ブログを書くことも楽しみ(仕事)の一つとして捉えて
ちゃんと楽しまなきゃですね!
と、この1か月、放課後等デイサービスかけるは何をしていたかというと
じゃじゃーーん!!!

かける
やります!
この1年半、コロナに邪魔され
楽しいを奪われてきた子どものために
私たちにできることを模索した結果
コロナが落ち着いた今だからこそ
出来る事!
それは、お祭りしかありません!!
かといって、コロナが消滅したわけではありません。
ご招待できるのは、
利用児童とそのご家族だけ。
地域の方々と触れ合える、
絶好の機会ですが、
今回はニュッと我慢します(><)
かけるとしては初めてのチャレンジです。
成功する確率よりそうでないほうが高いかもしれません。
でも、1回目がなければ2回目は来ないわけだし、
1回目で大成功したら、2回目の成長はないわけですので。
1回目だから失敗してもいいというわけではなく
1回目だから何も恐れずにいろいろチャレンジしたいです!!
くれぐれも、コロナには十分すぎるほど注意して
この企画から感染者が絶対出ないようにします!
毎日忙しい時間の間を縫って、最強スタッフたちが粉骨砕身頑張ってくれています。
本当にこんなスタッフさんと出逢えて、かけるは幸せです(^^)
地域のみな様や、いつもお世話になっている各方からもご協力を沢山いただいています。
お祭り直前から、ご協力・ご協賛いただいたみな様について、ご紹介したいと思います。
ぜひご一読ください。
もちろん、毎日の療育も真剣に取り組んでいます。
最近はパーラービーズ作品作りが絶賛流行中でございます。また、過ごしやすい気候(ちょっと寒くなってきたか?)なので、屋外での活動も増やしています。
【ハロウィンパーティー】
【療育活動】
①お弁当の後は、弁当箱洗い!作ってくれた方にありがとうを込めて(^^)
②金堂ケ池外周をウォーキング!1km以上あるので、まぁまぁ大変です…
③お庭でシャボン玉作り!ふわふわ飛んでいく姿は、美しくも儚い…
④みんなの前でピアノ演奏!今まで嫌がっていたのに(TT)成長を感じました!
⑤野球観戦(プロ野球じゃないけど…)。かなりのテンションアップ!
⑥パーラービーズで作品作成中!マイクラの剣!(マイクラて何??)
⑦こちらはマイクラのアイテム完成して笑顔!(だから、マイクラて何??)
⑧公園で野球(~~)
⑨児童相手に本気で打つ大人…そりゃモテないわけだ…
冷え込みが激しくなりました。やや風邪が流行りつつあるので、皆様もご自愛ください。
1か月開けていた割には内容の薄いブログではありましたが、読んでいただき、ありがとうございました。

株式会社 愛喜光
放課後等デイサービス かける
コメント